【丸亀地区選】「四国地区選手権2024(丸亀競艇G1)」は難解!勝つ選手を見抜くべし
PR

【丸亀地区選】「四国地区選手権2024(丸亀競艇G1)」は難解!勝つ選手を見抜くべし

UPDATE:2024.02.09
ボートレース情報

ベテランが勝つこともある。若手が勝つこともある。そして、ここが乾坤一擲のG1になるかもしれない。各地区の地区選にはそうした魅力やドラマがありますが、四国地区選手権はこの色合いが濃いシリーズと言えるかもしれません。

四国地区に属するのは、香川支部と徳島支部の2つのみ。ところが、これら人口も少なければ交通の利便性も厳しい場所から、数々の”ものすごい”選手たちが生まれてきました。

それはまた、昨年の結果ひとつをとっても証明できるでしょう。詳細はぜひ当記事をお読みください。はい、すぐ下の項目でお教えします。そして、何度でもお読みください。読み返す時期によって、「あの頃はこういう選手だったんだ」「こんな評価だったんだ」と、きっと味わいが変わってくるでしょうから。

この記事でわかること

  • 男子も女子も勝負強い!出場選手と優勝選手だけでもわかる多彩さ
  • 昨年は中村日向が登録番号5000番台として初のG1制覇で今年も勢い重視?
  • 最近の丸亀水面は”まくり差し”の決まり手多数!力とともに技を持つ選手に注目

▼三連単や転がしが当たる優良競艇予想サイト

「四国地区選手権2024(丸亀競艇G1)」の詳細情報

開催年(開催地) 優勝選手 所属支部
2019年(鳴門) 河野 大 徳島
2020年(丸亀) 中岡 正彦 香川
2021年(丸亀) 興津 藍 徳島
2022年(鳴門) 山田 祐也 徳島
2023年(鳴門) 中村 日向 香川

四国地区の2支部、香川と徳島に所属する選手たち限定のG1競走「四国地区選手権」。2支部ゆえに関係性は深く、ホームの利が生かされるばかりとは限りません。そもそも、相互にとって準ホームと言えるほどにあっせんが入るからです。

そうした背景が影響したものか、はたまた地区選の怖さか。過去5年の開催において、「昨年の中村日向選手以外はすべて1号艇が敗戦」しました。2019年は河野大選手の4号艇4コースまくり差し。2020年は中岡正彦選手の3号艇3コースまくり差し。2021年は興津藍選手の3号艇3コースまくり差し。2022年は山田祐也選手の4号艇6コースまくり。

山田祐也選手は2020年に1号艇で敗戦していましたが、2022年は6号艇の田村隆信選手が2コースまで前付けしたのを活かし、ド派手な大まくりで悔しさを晴らしました。田村選手はスタート展示では大外進入だっただけに、これはかなりのギャンブル仕掛けだったと言えるでしょう。

ただ、それは山田祐也選手に利することになりました。後ろに引っ張ったのは6コースの山田選手のみ。たった1艇のダッシュがすべてを飲み込む圧巻のレース。もし山田選手アタマの舟券を持っていたら、もうガッツポーズしちゃったでしょうね。

この「四国地区選手権2022(鳴門競艇G1)」は史上初の「モーニング開催G1」でしたが、優勝戦もまた歴史に残るのにふさわしいパフォーマンスによって展開したのです。しかも、山田祐也選手はこれがG1初優勝。なお言えば、6号艇から動いた田村隆信選手こそが、山田祐也選手の師匠です。なんとも記念尽くしのレースでした。

<前回優勝戦回顧>「四国地区選手権2023(鳴門競艇G1)」は24歳の中村日向がG1初優勝

艇番 選手名 所属
1 中村 日向 香川
2 重成 一人 香川
3 中田 元泰 香川
4 森高 一真 香川
5 三嶌 誠司 香川
6 岩崎 芳美 徳島

鳴門開催だった2023年の四国地区選手権の優勝戦。なんと地元徳島の選手は、女子レーサーの岩崎芳美選手ただ1人となりました。準優勝戦も6号艇6コースから技あり2着での優出であり、「徳島勢完敗」をギリギリで回避しています。

ただ、優勝戦ばかりは香川勢のためのレースでした。それは同時に、「同支部だからこそ負けられない」の到来です。このレースの1号艇は売り出し中の若手、24歳の中村日向選手でした。全国勝率も、この時点では6艇でトップの7.23です。

そして、レースも堂々たるもの。大外の岩崎芳美選手がコンマ08のトップスタートを決めましたが、ホームほぼ追い風3mで、流れはイン優勢でした。登録番号5043。未来のSG獲りを嘱望される中村日向選手が、10日前のデビュー初優勝に続き、G1初優勝を手にすることになったのです。

香川支部所属/5043/中村日向

その後、中村日向選手は活躍を続けたものの、本人が語るとおりに「壁にぶつかった」というのが正直な評価でしょう。2023年3月と7月にルーキーシリーズで優勝し、年間V4を達成したものの、一方では3月にせっかく出場した「ボートレースクラシック2023(平和島競艇SG)」でコンマ04のフライング、10月にもフライングで、現在の勝率は6点と少しです。

こうして、2024年2月現在の中村日向選手はA1級からA2級へ降格し、再度の昇格を目指して戦っています。まだまだ学びながらの戦いになるでしょうが、復活を期するだけの実力はすでに証明済みです。

デビュー当初は同期が心配するほど「下手」だった中村選手が、一気にG1まで獲得したという事実があります。今回の「四国地区選手権2024(丸亀競艇G1)」にも出場を予定していて、きっかけを掴むには最良の場となるかもしれませんね。

狂艇ギャンブラー真里谷のシリーズ展開予想&Wドリーム戦と注目選手PICKUP

狂艇ギャンブラー真里谷のシリーズ展開予想&Wドリーム戦と注目選手PICKUP

この「四国地区選手権」では、2つのドリーム戦が設定されました。初日第12R「スマイル君ドリーム」、および2日目第12R「なるちゃんドリーム」で、丸亀と鳴門のマスコットの名前を冠したものになりますね。どちらのレースも香川支部と徳島支部の選手が3人ずつ。2支部だからこそできる、わかりやすい分け方です。

なお、現時点ではまだ艇番が発表されていないものの、この12人のなかから「やってくれるでしょ!」な3名をチョイスしました。

  1. 片岡雅裕(4459/香川)
  2. 島村隆幸(4685/徳島)
  3. 山田祐也(4757/徳島)

スマイル君ドリームから、香川の片岡雅裕選手。なるちゃんドリームから、徳島の島村隆幸選手。そして、先の項目で熱烈に触れた、徳島の山田祐也選手。ベテランも多数出走するなかで、登録番号が若めのレーサーたちを中心とすることになりました。

では、2つのドリーム戦に出走を予定している12名を確認しつつ、注目の3人の近況を分析し、「本当に勝ち上がるのか、舟券に貢献してくれるのか」を確かめていきましょう。

ドリーム戦①/初日第12R「スマイル君ドリーム」:片岡雅裕(4459/香川)

選手名 所属
重成 一人 香川
田村 隆信 徳島
市橋 卓士 徳島
平山 智加 香川
片岡 雅裕 香川
山田 祐也 徳島

艇番は未決定なので、出場メンバーのみの紹介となります。女子レーサーの平山智加選手も、見事にドリーム戦メンバーに選ばれました。このメンツのなかにあっても、十分に「勝ち」を狙えるポテンシャルの持ち主です。

ドリーム戦①/初日第12R「スマイル君ドリーム」:片岡雅裕(4459/香川)

それでも、最大の注目は片岡雅裕選手になるでしょう。すっかり「ここ一番での”持ってる”ボートレーサー」になった感のある片岡選手。もちろん、実力あってのことです。それは「ボートレースメモリアル2022(浜名湖競艇SG)」の「6号艇6コース”恵まれ”SG初制覇」でもそうでしたが、そもそも優出しないことには”恵まれ”のチャンスさえ得られません。

そして、2023年は夏からエンジン全開。「全国ボートレース甲子園2023(尼崎競艇G2)」を制して賞金を積み増し、秋の最終便である「チャレンジカップ2023(三国競艇SG)」にて優勝し、2年連続のグランプリ出場を勝ち取ったのです。

三国チャレンジカップは地元の今垣光太郎選手が涙を飲んだ開催でもありましたが、片岡雅裕選手が「昨年は決してフロックではなかった」ことを示した場にもなったでしょう。

かくて迎える、地元開催の地区選です。丸亀では全24場で最も多くの優勝を重ねていますが、まだ地元周年の京極賞は勝てていません。そもそも片岡選手にとって、G1競走は「びわこ大賞2017(びわこ競艇G1)」のみが勝ち星なので、SG優勝回数がG1優勝回数を超えている不思議な状態が続いています。

近走もトップ層とやりあって十分に戦えている成績で、前節は技量がものをいう江戸川開催「創刊55周年第23回夕刊フジ杯(江戸川一般)」できっちり優勝を勝ち取りました。

気分よくホーム水面へ帰ってきて、地元開催のビッグタイトルで優勝するとともに、G1の勝ち星がSGに並ぶかどうか。そんな、ちょっと違った観点からも楽しめる今節となります。

ドリーム戦②/2日目第12R「なるちゃんドリーム」:島村隆幸(4685/徳島)

選手名 所属
林 美憲 徳島
森高 一真 香川
近江 翔吾 香川
島村 隆幸 徳島
河野 大 徳島
石丸 海渡 香川

こちらも艇番は未決定なので、出場メンバーのみの紹介となります。「舟券貢献度」という意味では多くのファンを湧かせてきた森高一真選手も気になるところですが、最近の活躍度合いでいえば島村隆幸選手がずば抜けているでしょう。

ドリーム戦②/2日目第12R「なるちゃんドリーム」:島村隆幸(4685/徳島)

島村隆幸選手の2023年は、「飛躍の年」と呼ぶにふさわしい大活躍でした。優出14回、優勝8回。しかも、そこにはG1初優勝となった「宮島チャンピオンカップ2023(宮島競艇G1)」に加え、翌月にまさかのG1連勝という「児島キングカップ2023(児島競艇G1)」まで含まれています。

もとより2019年に年間V4を挙げてからは、毎年多くの優勝を重ねてきました。さあ、ここからビッグレースの壁を破れるかといったところで、2023年についに「その時」がやってきたと言えます。歴史が動いた瞬間です。

初G1となった宮島チャンピオンカップは2号艇2コースからの番手まくり、2勝目となった児島キングカップは1号艇1コースからのイン逃げという、逆転も盤石もできる強みを1年で証明。こうなると、今年の四国地区選手権で本命格にならないわけがありません。

近走も驚きの勝ちっぷり。「競帝王決定戦2024(下関競艇G1)」こそ初日と2日目の大きな着が響いたものの、3日目と4日目は好成績で、今後もG1でやれるところを見せました。

そして、3節前の「にっぽん未来プロジェクト競走in鳴門(鳴門競艇一般)」はインからきっちり押し切り、前節の「スポーツニッポン杯争奪伊丹市施行70周年記念競走(尼崎競艇一般)」は4号艇4コースからチルトを上げて”まくり一撃”の逆転優勝と、あらゆる勝ち方を披露しています。

2024年、追いかけてみて最も楽しいボートレーサー。島村隆幸選手もまた、その偉大な列に加わりました。

ただ、1点だけご注意ください。島村隆幸選手の名前の読みは、「しまむら・たかゆき」ではなく、「しまむら・たかよし」です。

復活注目選手/山田祐也(4757/徳島)

復活注目選手/山田祐也(4757/徳島)

「復活」というのは失礼かもしれませんが、それでも本来のポテンシャルを考えれば、もっとやれていいという期待はありました。一部の専門記者もそう書いていますし、本人も忸怩たるものがあるでしょう。先の項目で触れたとおり、2022年の四国地区選手権の覇者、徳島の山田祐也選手です。

2023年前半はかなり苦しい競走が続きましたが、後半になって復調してきました。「江戸川634杯/モーターボート大賞(江戸川競艇G2)」では大きい着を叩きながらも、1着を2本奪取。続く「サンケイスポーツ杯(児島競艇一般)」と「創刊55周年第23回夕刊フジ杯(江戸川競艇一般)」では連続優出と、遠征先で結果を出しています。

自他ともに認める復調のきっかけは、1年4ヶ月ぶりの優勝となった2023年9月の「にっぽん未来プロジェクト競走in福岡(福岡競艇一般)」と、同年12月の「FVジャパンカップ競走(鳴門競艇一般)」での優勝にあるようです。

後者の優勝戦がまた秀逸で、3号艇3コースからの力強いまくりによる逆転優勝でした。2連対率26.53%の鳴門54号機モーターとともに掴んだ、久々の地元V。以後の競走での自信を回復したと言われています。

昨年の四国地区選手権は、初日に選手外責任の転覆をしたのち、今度は選手責任の転覆によって予選通過ならず。散々な結果だったという他ありません。

ですが、今年は再びの栄光を勝ち取る態勢にあると表現していいはず。舟券的に考えても、十分に託せる存在になるやもしれません。ドリーム戦に選出とあって相手も強敵ですが、ぜひ開催を通して追いかけてみたい存在です。

「四国地区選手権2024(丸亀競艇G1)」まとめ

「四国地区選手権2024(丸亀競艇G1)」まとめ

6地区で最も少ない2場のみが対象となる地区選、四国地区選手権。ところが、四国からは数多の名選手が生まれており、四国地区が他地区に勝るとも劣らないことを示すとともに、四国地区選手権の価値をも証明しています。

ドリーム戦には平山智加選手が出場しますが、全体でも山川美由紀選手、新田芳美選手、岩崎芳美選手、西村美智子選手、平高奈菜選手、松尾夏海選手、西岡成美選手、と多数の女子選手が出場。「新しい何か」を見せてくれるかもしれないですし、舟券的な妙味も生むであろう番組が多く編成されるでしょう。女子選手ファンにも嬉しいシリーズになりそうです。

そして、丸亀開催ということもあり、「四国地区選手権2024(丸亀競艇G1)」はナイター開催で実施されます。「まるがめブルーナイター」を制するのは、またもや徳島の選手なのか、それとも地元香川選手の奮起なのか。あるいは、女子選手による地区選制覇もありうるのか。

あらゆる可能性が考えられる、四国地区選手権。なるほど、予想は困難で、きっとオッズも混乱の極みでしょう。つまり、仕留めればおいしい舟券が多数出現する運びです。

当記事や当サイトが紹介してきた要素を分析し、さらに「優良おすすめサイト」の力を借りることも含めて複数の戦略を活用することで、劇的な夜が作り上げられることを願っています。

ボートレース丸亀のアクセス

ボートレース丸亀のアクセス

四国2場のうちのひとつ、香川支部のホームである「ボートレース丸亀(丸亀競艇場)」。まるがめブルーナイターは「謎の荒れ方をする」「アウトコースが照明でスタートを決めづらい」「いやインコースこそ潮汐の影響を受ける」と様々な説がありますが、個人的には「どれも真実」だと考えています。

すなわち、丸亀水面の特性は季節、天候、気候、満潮干潮を始めとした潮汐。これらによって大きく変動するというわけですね。

それにしても、ここ3ヶ月のデータが面白いことになっていて、5コースの1着率5.2%のうち、決まり手”まくり差し”が80.0%にも達しています。それどころか、まくりの王道である3コースでさえ、「まくり(36.9%)」より「まくり差し(44.5%)」のほうが高い始末です。6コースの「まくり差し(48.1%)」が最多なのはまだわかるんですが、3コースまでもとは……。

2024年2月、丸亀の現状は今節にどのように影響を及ぼすでしょうか。シンプルに考えれば、力で押し切るレースより、技巧も兼ね備えたスマートなレース運び、とりわけ1周目1マークでそれを決められるかどうかが鍵になりそうですね。

そして、現地へのご来場もぜひスマートに。力押ししようものなら、警備員さんのご厄介になってしまいますから。

住所 香川県丸亀市富士見町4丁目1-1
電話番号 0877-23-5141
最寄り駅 JR予讃線「丸亀駅」
※無料送迎バス(丸亀駅北口) 約10分
最寄りIC 高松自動車道「坂出IC」
瀬戸中央自動車道「坂出北IC」
高松自動車道「善通寺IC」
無料駐車場 有(2,200台)
公式サイト ボートレース丸亀