三国競艇場の特徴と予想ポイントを紹介!日本海側唯一の競艇場を攻略しよう
PR

三国競艇場の特徴と予想ポイントを紹介!日本海側唯一の競艇場を攻略しよう

UPDATE:2024.02.06
競艇場

本州の日本海側では唯一のボートレース場である三国競艇場。ボートレーサーにとっては乗りづらくハードルが高い競艇場の一つですが、レースの行方にはある程度の傾向があり、それをしっかり理解すれば初心者でも予想を組み立てられます。今回は三国競艇場の基本的な知識やコースの特徴、レースの傾向などをまとめていきます。三国競艇場で予想を楽しみたい人、あるいはボートレースを見てみたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。

三国競艇場ってどんなとこ?

三国競艇場は福井県坂井市にある競艇場で、本州の日本海側では唯一のボートレース場となっています。キャッチフレーズは「夢、ドラマ、ときめき3重丸。」。都会にある競艇場ほどとまではいきませんが、抽選会やノベルティ配布などのイベントを行ったり、公式Facebookをマメに更新したりと地道に活動している競艇場です。

全国のボートレーサーが恐れる難しい競艇場

三国競艇場は1953年に開設されましたが、現在の所在地に移る前は九頭竜川の河口付近にありました。現在の場所に移ったのは、1966年に九頭竜川が1級河川に昇格したことにより建設省から移転の通達があったためです。その2年後の1968年に現在の場所へと移転しました。

かつて九頭竜川河口にあったころは、「九頭竜の三角波」といわれるほどの全国屈指の難水面であったようで、選手からは恐れられていました。現在は河口付近ではなくなりましたが、それでも日本海側にあるので風が強いのは変わらず、硬くて乗りにくい水面も併せて地元選手以外にはハードルがやや高い競艇場です。

三国ボートポイントカードを使ってポイントを貯めよう

三国ボートポイントカード

三国競艇場では「三国ボートポイントカード」を利用できます。三国競艇場に来場した際に、カードリーダーにこのカードをかざすとポイントがたまります。

たまるポイントの種類は、来場ポイント、加算ポイントが主です。ポイントをためると、ためたポイントに応じて予想屋利用券や売店利用券、舟券引換券、あるいは三国競艇場のキャラクター「カニ坊」のオリジナルグッズなどと交換することが出来ます。

ちなみに来場ポイントはその日開催されているレースのグレードによってポイントが変わります。場外販売日は1ポイント、一般競争開催日は2ポイント、SGレースの日は20ポイントなど。高グレードであるほど高ポイント獲得のチャンスなので、三国競艇場で高グレードのレースが開催される日はしっかり押さえておきましょう!

また、三国ボートポイントカードは、三国競艇場以外にも近畿地方のびわこ、住之江、尼崎競艇場でも利用できるようになっています。近畿地方の競艇場をハシゴして比べて楽しんでみるのも面白いですね。

三国競艇場のレース情報

三国競艇場 レース情報

三国競艇場は、周囲を小高い丘に囲まれたプール型水面で、バック側が広くなっています。

1年を通して追い風が吹いているので、基本的にはインコースが強くなっていますが、風などの影響で勝率に若干の変動があります。

予想をする際には、しっかりとした知識を前提に予想を組み立てることが必要です。まずは、三国競艇場のレース場としての特徴をしっかり押さえましょう。

インコース側に有利なコース形状

三国競艇場は長方形のプール型水面です。水質は淡水で硬く、水の流れはありません。夏場は海風が、冬場は強い北風が吹き、年間を通してホーム追い風が多くインコースが主導権を握る傾向にあります。

インコースの強さは数字にも表れており、2連対率は70%、3連対率80%と高い数字となっています。

このインコースの強さの要因となっているのが、スタートラインのコース幅です。その幅は62mという全国有数の広さで、アウトコース側の選手からすると第1ターンマークへの距離が遠くなってしまい、不利になっているのです。

もちろん、レース展開次第ではインが負けることもあります。三国競艇場で多いのは、1コースの艇が風を受けて流されてしまい2・3コースから差されるパターンと、コース進入が乱れてしまい4・5コースからまくり差しが決まるパターンです。

また、コースがコンクリート護岸に囲まれている影響で、第2ターンマークに引き波が残りやすく、ここで逆転劇が起こることもあります。

北陸地方ならではの特徴

三国競艇場は北陸地方にあり、冬は雪の日が多く気温が下がります。雪が降ると湿度も上がり、ボートが乾きにくくなってしまいます。

乾いていない分ボートの重量が重くなり起こしの足も重くなります。さらにボートの重さがあると、モーターパワー差が出やすくなるということを覚えておきましょう。

なお、三国競艇場のモーター交換時期は4月です。データが蓄積し傾向がある程度表れてきたら、モーターデータも利用してみましょう。

荒れやすい水面も要注意

年間を通して風が吹く三国競艇場は、水面が比較的荒れやすいことも特徴です。特に冬場は強い追い風が吹く影響で、安定板の使用回数も多くなります。

安定板とは簡単に説明するとボートの動きを安定させるために取り付ける板のことであり、これがあるとボートが安定する反面、抵抗が強くなりスピードが出づらくなるために、インコースに有利に働くとされています。

三国競艇場で予想をするポイント

三国競艇場 予想をするポイント

ここまでで三国競艇場のコースの特徴を紹介しました。三国競艇場はインコース側が強い競艇場ですから、そのことを前提にして、ここで紹介するポイントも参考に予想をしてみてください。

基本的にはイン側3コースが強い

三国競艇場は基本的にはイン側3コースが強い競艇場です。特に1コースの一着率(2017年10月から2018年9月まで)を見ると、1コースの一着率は52%から55%で、一年を通して平均よりも上かそれと同等くらいです。特に競艇初心者である場合は、まずは1コースを軸として予想を組み立てると良いでしょう。

2コースの強さにも注目

2コースの強さ

三国競艇場はインコースが強めの競艇場ですが、2コースもそれなりの勝率を誇っています。ですので、2コースの様子を確認しておくことも大切です。

追い風でインコースが流れて2コースの差しが決まる傾向が強く、この特徴は三国競艇場でのねらい目となるでしょう。展示レースでインの選手が流され気味、そしてその日の風向きが追い風の時は、2コースの選手に注目してみておきましょう。2コースの選手が水面に乗れており、モーターもしっかり動いているようであればねらい目のコースのなりそうです。

風により勝率に若干の変化が生じる

風により勝率に若干の変化が

三国競艇場では風が追い風となることが多いのですが、追い風の勝率を見ると2コースの一着率が19%とほかの風向き時などと比べて高くなる傾向があります。

風が右横風のときの1コースの1着率は54.2%で高くなっているのが分かります。追い風時の1コース1着率は52.9%ですから、それと比べると1%以上の差が出ています。たった1%に感じるかもしれませんが、右横風の場合は1コースの選手を特に注意してみておきたいですね。

向かい風の場合は、3,4コースの1着率が上昇します。追い風の場合の3コースの勝率が12.8%、4コースの勝率が10%なのに対し、向かい風の時の3コースの勝率は14.7%、4コースの勝率は11.3%となり、それぞれ大きく勝率が上昇しています。

このように、風向きでコースごとの1着率が変化しますから、自分が予想をしようとしている日の風向きには注意しておきましょう。風向きに関係なく5,6コースの勝率は低いですが、大穴を狙いたいという場合は選んでみるのも一つの手です。

予想するときの参考に

三国競艇場 マクール

三国競艇場の特徴や傾向、予想ポイントを紹介して参りましたが、やはり自分一人で予想をするのは不安なのが正直な本音でしょう。そんなみなさんへ向けて、無料でレース情報や予想をチェックできるサイトをまとめました。是非参考にしてみてください!

マクール

ボートレース専門誌マクールが毎日更新している競艇情報専門ウェブサイト「マクール」では、レースに関する情報はもちろんのこと、レースの予想も毎日無料で見ることができます!スマートフォン向けのサイトとなっているので、現地でもサイトを確認しながらレース展開を予想することが出来ます!公式ツイッターも開設されているので、ぜひチェックしてみてください!

公式サイトで選手情報や予想をチェック!

ボートレースの公式HP「BOAT RACE」や三国競艇場の公式HPでは、競艇場のコース情報や、選手の試合結果などのデータ、競艇の基礎的な知識についても無料で見ることが出来るので、競艇初心者の皆さんはもちろん、データをチェックしてしっかり予想を組み立てたいみなさんもチェックしてみると良いでしょう。

ブログを参考にしてみよう!

近畿地区を拠点に予想をしている競艇ファンのブログを参考にしてみましょう。自分が集めたデータ以外の情報や、直近の結果をまとめていることもありますから、一度目を通してみてもいいと思います。

ただし、注意点もあります。多くの予想ブログはボートレース公式サイトのデータを参考にしていますが、中にはデータが古いものもあります。いつの時点のデータを参考にしているのかをきちんと確認しましょう。そして、一つのサイトではなくいくつかのサイトを確認することをオススメします。

ブログ以外でも、リアルタイムの情報を入手しやすいツイッターを参考にするのも、予想の手助けとなるでしょう。リアルタイムでの感触やレース場の情報は競艇のレース結果に大いに関係してきますから、見逃したくない情報ですね!

まとめ

三国競艇場 マクール

風向きによって勝率に変化があり、日本海側ならではの冬の特徴がある三国競艇場では、データを参考にしつつ当日の展示レースで選手の様子を確かめるのが重要です。

そして、圧倒的にアウトコース側の勝率が低いことも特徴で、少しでも予想の勝率を上げたい場合はインコース側から攻めるのが無難でしょう。

突出した特徴がなく、インコース側の勝率が安定しているので、初心者の方でも予想の幅がある程度予想しやすいと思います。三国競艇場のポイントをしっかり押さえて、楽しい競艇予想にしてください。