びわこ競艇場の特徴と予想のポイントをわかりやすくまとめて紹介!
PR

びわこ競艇場の特徴と予想のポイントをわかりやすくまとめて紹介!

UPDATE:2024.02.06
競艇場

びわこ競艇場は全国で2番目に国の認可を受けた競艇場です。広大な湖面と豊かな山々の景色を堪能しながらボートレースを楽しめる観光にもってこいの競艇場ですが、一方でインコースが弱いために予想がやや難しいという側面もあります。

特に競艇初心者はどのようにして予想を立てればよいのか悩むところです。そこで今回はびわこ競艇場の楽しみ方と合わせて予想のポイントなどを紹介していきます。

びわこ競艇場の概要

びわこ競艇場の概要

びわこ競艇場は、滋賀県の面積の6分の1を占める琵琶湖の南西部に位置する競艇場です。琵琶湖の湖面をそのまま利用しており、すぐ近くにはびわ湖大花火大会が開催される大津港が望めるなど、景観が良く観光も楽しめる競艇場となっています。

滋賀県の県庁所在地である大津市に所在し、最寄駅は京阪電鉄石山坂本線の大津市役所前駅及びJR大津京駅となっています。

競艇とともに観光も楽しめる

びわこ競艇場がある大津市には有名な観光名所が多く存在しています。比叡山が近くにあり、競艇場からは琵琶湖と山などの雄大な自然が一望できます。

世界文化遺産の延暦寺や石山寺、三井寺の博物館、かるたの聖地として知られる近江神社もあり、競艇と合わせて多くの観光スポットを巡ることができます。

隣接する大津港は遊覧船の発着地であり、世界最大級の噴水であるびわこ花噴水を競艇場から楽しむこともできます。

入会金·年会費無料のお得なポイントカード「BINAPO カード」を活用しよう

BINAPO カード

びわこ競艇場では、入会金と年会費が無料のポイントカード「BINAPOカード」が導入されています。びわこ競艇場への来場のほか指定席の利用などでもポイントを貯められる仕組みとなっており、貯まったポイントは入場券やお食事券、ぬいぐるみなどのオリジナルグッズ、あるいは商品券などと交換ができます。

入会金・年会費が無料で来場するだけでもポイントを貯められるので、びわこ競艇場に足を運んだ際にはぜひともBINAPOカードを作っておくことをお勧めします!

びわこ競艇場のコースの特徴

びわこ競艇場のコースの特徴

びわこ競艇場は競艇の「インコースが強い」というセオリーが通用しにくく、予想が難しい競艇場とされています。

そんなびわこ競艇場での予想を攻略するために、まずはびわこ競艇場のコースの特徴などをご紹介していきます。

コースの形状

びわこ競艇場は近畿の他の競艇場と比べてもインコースの勝率があまり高くありません。なぜインコースの勝率が低い傾向にあるのかというと、コースの形がインコースに不利になるような形状になっているからです。

第1ターンマークのホーム側の幅が44mで、第2マークのホームストレッチ側の幅が70mとなっており、出口が狭い形になっています。選手はその幅の差を考えて第2ターンマークから5mほどの距離を取ります。

しかし、26mも差があるためどうしても第1ターンマークへ向かう際にアウトコース側に移動しながらになってしまいます。そうするとインコース側の艇は第1ターンマークで急旋回をしなければならなくなり、減速を余儀なくされます。

よって、アウトコース側の選手に比べてスピードが落ちてしまうのです。

水面と風向き

琵琶湖は湖なのでびわこ競艇場のコースは淡水です。基本的に淡水は水質が固く、モーターパワーが重要になってきます。淡水でうまくモーターの出力が出ないと乗りにくくなるので、選手からは乗りにくいとの声も上がっています。

春先には雪解けによる水位の上昇やスタンド逆方向からの風による水面の悪化、観光船ミシガンによる波やうねりなどの影響を受けることもままあります。

このように走りにくい水面である一方、天候のコンディションが良いときはスピード戦になる水面であり、2012年には1800mでの日本最速レコードである1分42秒2を記録していたりします。

出力低減モーターを採用

出力低減モーターを採用

びわこ競艇場では出力低減モーターを採用しているため出力が上がりにくく、モーターパワーが出にくい競艇場です。

標高84mという場所にあるため気圧が低いことも、モーターの出足を悪くする要因となっています。

淡水で硬い水質のコースではどうしてもモーターのパワーが重要になってきますが、上記のような理由からモーターパワーに期待があまり持てない競艇場となっています。モーターデータを参考にしたいところですが、水質が淡水であること、出力低減モーターであることを考えるとうまく予想に組み込むことはできないでしょう。

もし参考にする場合も、当日の調子を確認するのを忘れないようにしましょう。

びわこ競艇場における予想のポイント

予想のポイント

びわこ競艇場は、シード番組編成などで1コースの勝率は40%後半を維持してはいますが、全国的に見るとインコースは弱い傾向にあります。

勝率が50%を超えていないと、インコースを信用しきっての予想をするのは不安ですよね。そこで、セオリー通りではないこの競艇場で予想をする際に注目するべきポイントを紹介してみました。ぜひ参考にしてみてください。

インコースの勝率は比較的低い

びわこ競艇場は通常の競艇のセオリーとは違い、インコースの勝率が低くおよそ40%後半に留まっています。

春の勝率が一番低く、45%ほどとなっています。夏・冬はともに49%台であり、四季の内3つの季節の勝率が50%未満となっています。秋の勝率が唯一52%と、50%を超えています。例えば近畿地区の他の競艇場のインコースの勝率がだいたい55%前後となっていることを考えると、最大で10%前後の差があり勝率が低いことが分かります。

これでも、びわこ競艇場はかつては20%台という時期もあり「全国屈指のイン受難水面」と言われていました。

現在は後述のとおりシード番組の導入などにより改善がなされてきており、かつてほどではなくなりました。それでも「インコースの勝率は比較的低い」ことを頭に入れておいた方がよいでしょう。

シード番組のレースは要チェック

びわこ競艇場では「シード番組」が取り入れられています。シード番組とはグレードの高い有力な選手を特定のコースに配置することにより、レースの行方を予想しやすくする取り組みです。

びわこ競艇場では基本的には1日に2レースがシード番組となっており、インコースに有力な選手が配置されます。予想を立てる上ではこのシード番組のレースは要チェックといえるでしょう。

うねりと風に着目してイン有利かアウト有利を見極めよう

びわこ競艇場では、風向きとうねりが勝率を左右する場面があります。湖の一部を使って競艇場を作ってるので、防風林があるわけではありません。

ですので風の影響を受けやすく、船の操縦やレース結果にも影響をもたらしてしまいます。

びわこ競艇場の風向きは時間によっても変わります。午前中は向かい風のことが多く、風の抵抗を受けます。そのためモーターパワーが弱くなり、センターからアウトコースが強くなります。

午後は追い風が多く水面がうねりやすくなり、インコースが強くなります。

春から夏の間は雪解け水が流れ込んでくるために水面がうねっており、まくりにくい水面となっています。

夏本番ごろから冬にかけては水位が下がり水面が安定します。水面が安定しており、天候のコンディションが良いときは水面が安定していることもありスピード戦になります。2016年1月26日には、地元の馬場貴也選手が1800mで日本最速レコードとなる1分42秒2を記録しています。

特殊なレイアウトと中間整備にも注目

特殊なレイアウト

びわこ競艇場は横ピットと呼ばれる特殊なレイアウトをしています。2マークまでの距離が短いため、他場に比べるとピット離れが重要視されない傾向にあります。

また、2マークは1マークに比べると水面が広く、うねりの影響が小さいです。思い切ったターンで仕掛けることが出来るので、2マークでの逆転劇もしばしばみられるようです。この2マークでは位置取りが重要で、バックストレッチの内側を最短距離で走る「びわこロード」を熟知した地元勢が上がってくることが多くなっています。

びわこ競艇場の中間整備は全国的に見ても効果が大きいことで知られています。中間整備とは、非開催日に整備士が行う本体整備のことで、モーターの出力には外せない要素です。

低調子だったはずのモーターが、中間整備後に調子を上げてエース級になることもあります。

更新時期の6月前、春ごろには中間整備で調子を上げ、データ以上の力を秘めているモーターが多数存在し、パワー相場になっていることが例年のパターンのようです。

びわこ競艇場の予想に役立つ情報サイト

びわこ競艇場 予想

ここまで予想のポイントを紹介してきましたが、予想をするにはまだまだ不安が残っているかと思います。ですので、予想の参考になるだろう情報などを掲載しているサイトをいくつか紹介します。ぜひ予想の組み立ての参考にしてみてください。

マクール

ボートレース専門誌マクールが毎日更新している競艇情報専門ウェブサイト「マクール」では、レースに関する情報はもちろんのこと、レースの予想も毎日無料で見ることができます!スマートフォン向けのサイトとなっているので、現地でもサイトを確認しながらレース展開を予想することが出来ます!公式ツイッターも開設されているので、ぜひチェックしてみてください!

公式サイトで選手情報や予想をチェック!

ボートレースの公式HP「BOAT RACE」やびわこ競艇場の公式HPでは、競艇場のコース情報や、選手の試合結果などのデータ、競艇の基礎的な知識についても無料で見ることが出来るので、競艇初心者の皆さんはもちろん、データをチェックしてしっかり予想を組み立てたいみなさんもチェックしてみると良いでしょう。

まとめ

びわこ 競艇 予想

かつてはインコースの勝率が20%台という時期もあったりなど、セオリー通りの予想がなかなか通用しないびわこ競艇場。この競艇場で予想をするには、びわこ特有の特徴をつかまなければなりません。

特に競艇初心者にとっては予想のハードルが高いと感じるかもしれませんが、コースの特徴や気候条件などの情報をしっかり把握し分析をすることで、自信を持って予想を組み立ててみましょう。

びわこ競艇場は予想だけではなく広大な自然や様々な観光地を楽しめるという特徴もあります。家族や友達などと一緒に観光として訪れてみるのもおススメですよ。